介護保険訪問介護事業
訪問介護について
ご利用者様が自宅において安心して日常生活ができ、介護者様の負担軽減を図りながら、住み慣れた家での生活が継続できる支援を目指していきます。
すべてのサービスに計画性をもって、介護員が役割を理解して知識を高めサービスを行っています。利用者様、家族様との信頼関係を大切にして、相談助言等行い、本人の望む生活につなげています。
身体介護
起床就寝援助

入浴介助

排泄介助

食事介助

お体の状態に合わせ、専門的な介護サービスを提供します。
生活援助
調理

掃除

洗濯

買物

日常生活に必要な家事全般を援助します。
通院乗降

訪問介護員等が運転する車両への乗降介助を行います。
有償ヘルパー

介護保険では適用とならないサービスも提供しています。
例えば…
・安否確認、見守り、話し相手
・庭の手入れ、外掃除、窓ふきなど
・ペットの世話
・外出、旅行の付添
事務所
| 麦の家
|
営業日
| 月~土(祝日も営業)
|
時間
| 午前8時25分~午後5時25分
|
サービス内容
| ご自宅に伺い、介護保険のケアプランに基づき、身体介護、生活援助、通院等乗降介助等の支援を行います。
|
お問い合わせ
| 電話:0853-31-4832(ヘルパー事務所)
|
利用料(自己負担1割の場合)
身体介助
提供時間
| 20分未満
| 20分以上
30分未満
| 30分以上
1時間未満
| 1時間以上
|
料金
| 166円
| 249円
| 395円
| 30分増毎に
83円
|
生活援助
提供時間
| 20分以上
45分未満 | 45分以上
| 身体介護に引き続き生活援助を行う場合
|
料金
| 182円
| 224円
| 20分以上
増すごとに66円
|
通院乗降
通院等のための乗車または降車の介護が中心である場合
| 98円/回(片道につき)
|
初回加算
| 200円/月
|
緊急時訪問介護加算
| 100円/月
|
介護職員処遇改善加算
| 利用料×13.7%/回
|
介護職員特定処遇改善加算
| 利用料×6.3%/回
|
特定事業所加算Ⅱ
| 所定単位の10/100加算
|
- 交通費
通常のサービス提供実施地域 → 無料
通院介助時の交通費 → 利用者の実費負担
- 水道代・ガス代
利用者のご自宅で、サービス実施のために水道・ガスを利用した場合、その代金は利用者の実費負担
- 電話代
利用者のご自宅で、サービス実施のためにやむを得ず電話を利用した場合、その代金は利用者の実費負担
予防訪問介護利用料
基本額(自己負担1割の場合)
訪問型サービス費(Ⅰ)
| 1,172円/月
|
訪問型サービス費(Ⅱ)
| 2,342円/月
|
訪問型サービス費(Ⅲ)
| 3,715円/月
|
初回加算
| 200円/初回
|
介護職員処遇改善加算
| 月利用料×13.7%
|
介護職員特定処遇改善加算
| 月利用料×6.3%
|
- 交通費
通常のサービス提供実施地域 → 無料
通院介助時の交通費 → 利用者の実費負担
- 水道代・ガス代
お客様のご自宅で、サービス実施のために水道・ガスを利用した場合、その代金は利用者の実費負担
- 電話代
利用者のご自宅で、サービス実施のためにやむを得ず電話を利用した場合、その代金は利用者の実費 負担